京都旅行二日目:竜安寺〜下賀茂神社!

嫁ちゃんは過去に二度ほど行ったことがあり、
俺は一度も言ったことがないという我が家で話題の竜安寺
駅からは住宅街の中のような場所をテクテクと結構歩く。
でも有名なお寺らしく人の流れに乗りつつ、
たまに先頭で風を切りつつ竜安寺に到着。
到着してみると結構広いのね。
有名な玉砂利の庭のある建物の周りに広い庭が広がってるの。
てっきり小さなお寺かと思ってたら違うのね。
まぁ考えてみればそんな小さな寺に良い庭を、
作る財力はないだろうと思ってしまうのだけれども。
ちなみに有名な玉砂利の庭「枯山水
ここはイイね♪
ぼーと眺めてるのと落ち付いてきそうな庭。
でもいかんせん!
観光客が多すぎ!
しかも韓国・中国人の多いこと。
民族差別する気はないけどさ。
あの煩さと図々しさを見るとね。
同じ黄色人種でも日本人や東南アジア系の人たちとは根源が違うことを実感するね。
まぁ事務所にも韓国人いるし、
もう付き合いないけどフィリピン人の友達とかも昔はいたしさ。
人種・民族よりも個人の性質が問題なのはよくわかってるけどさ。
やっぱりその他大勢の韓国・中国人は好きになれない。
静かな雰囲気を楽しむ場所では静かにしておくれ・・・
今度はオフシーズンの静かな時期に行ってみたいな。


そしてそこからバスで下賀茂神社へ。
そのバスでの道中。
最初は座れなかったんだけど途中でどうにか嫁ちゃんだけは座れたのね。
でもその席の後ろのガキが煩い煩い。
親が一緒なのにろくに注意もしないしさ。
しかもあとから聞いたところによると、
嫁ちゃんの背もたれまで蹴っていたらしい。
・・・前言撤回。
中国・韓国に限らず常識のない人間はすべて好きになれない。
特にちゃんと注意したり面倒見たりしない親がむかつく!
どつき倒してやりたいね。


そんなこんなで下賀茂神社に到着。
ここがねぇ、意外に楽しかった。
バスの乗り換えの都合でよる程度に考えてたのにさ。
いろいろ面白いものが見れたのよ。
バス停から少し歩いて神社へ。
神社の前に林があってそこで古本市がやっていた。
そこで暑かったこともあってかき氷を食べたのさ。
昔嫁ちゃんと動物園に行ったときに半分づつ食べたけど、
一人で一個のかき氷を食べるのは人生初かもしれない。
だって頭痛くなるんだもん!
でも暑かったからおいしかったよ。
そこから更にテクテク歩いて神社へ到着。
「連理の賢木」という日本の木が途中でくっついて一本になってる不思議樹木を観る。
接ぎ木とかあるからさ。
あり得ないことじゃないのはわかるけどね。
でも継ぎ目のわからないくらいに綺麗に一本になっていることに驚き。
さすが不思議樹木。
そして本堂へ。
なんでも今年は源氏物語生誕千年だかのイベントをやっているらしくて、
源氏物語にゆかりのあるこの神社も参加しているらしい。
そのイベントのおかげで普段は月に一回氏子さんだけが
入れるスペースを大々的に開放しはいろんな解説も聞けた。
これが面白い。
普段見れない場所を見れるというだけでもときめくのに、
丁寧でわかりやすい解説がうれしい。
おかげで下賀茂神社に詳しくなれたはず。
さらに奥には源氏物語にでてきた牛車の再現モデルや
昭和天皇ご成婚時の馬車のようなものも展示されてた。
どっちも綺麗な装飾付。
いや〜立派なものだねぇ。
そして料理の神様を祭る場所まであったのだよ。
主婦の嫁ちゃん、
そして週一の料理が趣味と化してきている俺には外せない場所。
しっかりとお参りしてきました。
これでさらに料理がうまくなっているはず・・・
一通りゆったり見学したらもう見学終了時間。
バス乗り換えのついでの場所が一番楽しめた場所になってしまった。
そんなうれしい誤算。
ここからはバスに乗って京都駅へ。
雑誌に載ってて美味しそうだったお店を予約済み。
期待通りの味だとよいのだが・・・